小さな夢が叶いそう。

人はそれぞれ沢山の夢や希望があると思います。
それに向かって皆さん努力されているのでしょう。
私は、その努力というものがとても苦手です。
私にも夢や希望はあることはあるのですが、それに向かっての努力は何もしていません。
成り行きまかせの怠け者なのです。
例えば、子供の頃から西洋美術に憧れていましたので、いつの日かヨーロッパに行って本物の絵画にふれてみたいという夢があります。でも、叶うことなく終わりそうです。(涙)
ところが、来年あたり叶いそうな夢があります。
笑われそうな小さな夢なのですが、お話しします。
「人里離れた小さな村で個展をやりたい。誰にも知らせず、自分だけの個展を」そんな夢があるのです。
変ですね。
農作業を終えたお婆さんが、ふらっと入ってくれたら最高です。そんな妄想を抱いてしまう変な夢です。
そのお婆さんとお茶でも飲みながらお話が出来たらもっと最高です。
ずっと以前、この事をある知人に話したら、やはりちょっと首を傾げながら少し笑みを浮かべて聞いていました。
こんなバカげた話、きっと忘れているでしょうが、私は本気で話していたのです。
そして、この夢が叶いそうなのです。
人里離れた小さな村という訳ではありませんが、来年の5月、東京からだいぶ遠い所で個展を開きます。
この話は、約250年前の民家をリノベーションし、書店・CAFE・ギャラリーとして再生させ、そこを経営しているご主人から頂きました。
とてもありがたいお話で、嬉しく思ったのと同時に、こんな形で小さな夢が叶うことに驚いています。
まだ先の話ですので、具体的な日時・場所など改めてこのホームページ上に掲載します。
実は、この地域は温泉がいっぱいある地域です。少し先には日本有数の温泉が、少し手前にも有名な温泉があります。
ご夫婦・ご家族・友人たちと是非、温泉旅行は如何ですか。そのついでに私の個展会場にも寄っていただけたら幸いです。

写真と記事は関係ありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です